LInstok Press 発行の手話学雑誌(英文)一部欠落巻あり
その他の投稿も検索をすることができます。
「検索ワード」「分野」「内容」を入力して
「検索」をクリックして下さい。
Sign Language Studies 15
書名 Sign Language Studies 15 概要 Sign Language Studiesの編集者の一人であるGordon Hewsの論文が掲載されている。彼は一度だけ来日したが、評価は高くなかった。彼は新デカルト主義者であるチョムスキーを批判しており、来日当時の日本は生成文法を学ぼうという人ばかりであったから、哲学的な講義に対して理解できなかったのと興味がなかった。私自身は興味が湧・・・
Sign Language Studies 14
書名 Sign Language Studies 14 概要 手話と生物学の関係のみならず、視野を広げて、性教育や性用語の通訳についても言及するWoodwardの論文が載っている。1977年当時、すでにgayやlesbianなどによる分類があり、差別について厳しい論評をする彼の視点がわかる。現在話題のLGBTは昔から米国では差別の対象であった。ただこの時点ではTやQ、Aについては意識になかったよう・・・
Sign Language Studies 12
解説 本号から生物学との関連を進めるという宣言が冒頭にあります。ストーキーらはこの論文で聾社会の実態の社会学的調査をしています。アメリカにはいくつもの社会集団があることが前提なので、いわゆるエリートの聾者がどの集団に属し、指導者となっているか、またその相関関係を示しています。日本では「団結を壊す」として調査そのものに運動団体から反対されると思います。日本の手話・聾研究はアメリカからの輸入ですが、こ・・・
Sign Language Studies 11
書名 Sign Language Studies 11 概要 手話と聾児との関係や手話の言語習得に関する論文が集められている。アメリカ手話の場合だけでなくトルコのケースも言及されている。また言語起源論も掲載されている。手話研究の視野が広がってきた傾向を示す号である。 "
Sign Language Studies 10
書名 Sign Language Studies 10 概要 Stokoe, Woodward,Battison,Jordanなど後に著作を出した人々のベースとなる論文が掲載されている。テーマは外国手話(アメリカ手話以外)との比較。
Sign Language Studies 9
書名 Sign Language Studies 9 概要 カナダの木工所のサイン、身振りと言語起源の問題など、手話を広く捉えた論文が掲載されている。この頃から、聾者の手話だけでなく、いわゆる業界のサインなども視野に入れる視点が示されている。Kendonのgestuculation(身振り化)というコミュニケーション方法の提案はHewsの言語起源論を発展させたものである。
Sign Language Studies 8
書名 Sign Language Studies 8 概要 Klima &Bellugiが後の著作のベースとなる手話の詩的特徴について、Goldin^Meadowがホームサインの発生について、Chavesはスペインの修道院における聾教育について、Hansen&Olsenはデンマーク手話の特徴について、Taylorは英語と日本語の前置詞や助詞のエラーが聾児に見られること、Barakatはシトー派修道・・・
Sign Language Studies 7
書名 Sign Language Studies 7 概要 手話に関する心理言語学、社会言語学からのアプローチの古典。手話習得、ろう文、ろう児の親の心理などに関する論文を掲載している。
Sign Language Studies 6
書名 Sign Language Studies 6 概要 編者のストーキーが指摘しているように、準備段階、日本でいう研究ノートのような参考文献リストが掲載。日本では論文リストだけでは評価されないが、アメリカでは関連文献リストだけでも評価対象となる。
Sign Language Studies 3
書名 Sign Language Studies 3 概要 クシェルのレンネル島手話、ウッドワードのPSEなど画期的な論文が掲載されている。
Sign Language Studies 2
書名 Sign Language Studies 2 概要 執筆者も急増したSLS2。編集者制となる。Woodwardの初期論文が注目。
Sign Language Studies 1
書名 Sign Language Studies 1 概要 1972年、オランダ・ハーグのムートン社発行。アメリカ手話学の記念すべき専門誌。