バレンタインデー



バレンタインデーといえばチョコレートの日が日本の常識です。そもそもは普段愛を告白できない女性が男性に愛を告白する日であったはずで、その思いをチョコレートに込めて意中の男性に贈る、という習慣でした。これは元々あるチョコレートメーカーが仕掛けた商戦だったのですが、見事にはまってチョコレートの日になりました。

バレンタインはカトリックの聖人の一人で、ローマ時代、婚姻を禁止されて嘆き悲しむ兵士たちを憐れみ、内緒で結婚式を行っていたが、その噂が皇帝の耳に入り皇帝は二度とそのような行為をしないよう命令した。しかし彼は毅然として皇帝の命令に屈しなかったため処刑された。処刑の日がジュノーの祭日である2月14日であることから、この日が聖バレンタインの祝日ということになったそうです。欧米では男女の愛の日というよりも家族や友人などへの愛を示す日で、アメリカでは男女愛の場合もありますが、普通は幼稚園などで生徒が先生にクッキーを贈る日となって残っています。チョコレートがいけないわけではなく、お菓子ならなんでもいいらしいです。男性に贈る場合も自由のようです。

日本はチョコレート贈呈のみが残り、義理チョコや最近は自分へのご褒美チョコが広がってきており、もう何がなんだかわからなくなってきています。

さらに日本的なのはチョコレートをもらった男性は3月14日にお返しに白いものを贈るということになって、それがホワイトデーになり、最初はマシュマロだったのが、和菓子メーカーの宣伝で饅頭になったり、また倍返しとかいろいろ日本的変化しています。

韓国では日本からこのチョコレート贈呈文化が入って、バレンタインにチョコレートをもらえなかった男性やホワイトデーにもらえなかった女性が4月14日にカレーを食べるイエローデーができたそうです。さらにそのイエローデーにも呼ばれなかった孤独の寂しい男女は5月14日に一人でジャージャー麺を食べるブラックデーというのもあると韓国人の友人から聞きました。これが韓国風進化形だそうです。伝聞なので違っているかもしれませんが、文化の伝播のしくみがわかっておもしろいと思います。

バレンタインも昔はアメリカでもそれなりに流行っていたようで、ジャズの有名な曲に「マイ・ファニー・バレンタイン」というのがあります。これはバレンタインデーとの直接の関係はなくバレンタインという名前の男性への愛の歌です。ちょっとコミックでメロディの印象とは違いますが、和訳もネットに流れていますので、歌詞を見てから、一度お聞きになってはいかがでしょうか。マスコミが流すチョコレートの騒動に巻き込まれず、これも新しいバレンタインデーだと思います。

バレンタイン

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031