その他の投稿も検索をすることができます。
「検索ワード」「分野」「内容」を入力して
「検索」をクリックして下さい。

  • 「検索ワード」

  • 「分野」

  • 「内容」

手話学 Sign Linguistics
手話通訳の基礎

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
日本手話におけるNMSの機能

あらまし 日本手話研究においてはNMSの文法機能が重視されてきた。これはアメリカ手話学の影響であり、直接的にはLiddelの手話文法論である。それはその著書以前にこうした議論がまったくなかったことからもわかる。しかし本論では手話の文法の多くが形態論レベルに反映されており、手指の動作に示されていることを説明している。NMSは音声言語の音調などの機能と似ており、文法よりは感情的な強調を表現していること・・・

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics無料会員向け Free Membership
手話学 Sign Linguistics
手話言語学入門(連載記事)

解説 本書は1985年から3年にわたり、全日本ろうあ連盟の季刊誌から依頼を受けて連載したものです。期間が長いため、書いている間に多少概念の揺れなどがありますが、基本的には言語学の立場から見た手話という言語についての私論が展開されていますので、現在でも通用する箇所が多いと思います。また専門書ではなく一般向けですので、比較的わかりやすいと思います。当時はまだ手話を言語と認めない人が多く、とくに聾教育界・・・

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics無料会員向け Free Membership
手話学 Sign Linguistics
手話の言語的特性に関する研究

書名 手話の言語的特性に関する研究 概要 博士論文の公刊。過去の手話学の主要な論文と業績の紹介、及び工学的見地からの手話分析の公表。手話パラメータのうち「動き」が主要な要素であることを指摘した。

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
手話の言語的特性に関する研究(目次)

書名 手話の言語的特性に関する研究(もくじ) 概要 手話について工学的見地からの特徴の総合的分析 博士論文の公刊 この記事では目次だけを紹介していますが、有料会員にご登録いただくことで全文をご覧いただくことができます。

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics無料会員向け Free Membership
手話学 Sign Linguistics
指文字の研究(抜粋)

書名 指文字の研究抜粋 概要 目次と指文字のルーツと伝播に関する第2章の抜粋 目次 第1章 文字と指文字 第2章 指文字のルーツ 第3章 世界の指文字 第4章 指文字の構造と特性 第5章 指文字の指導法 追章 日本手話の音韻表記法

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics無料会員向け Free Membership
手話学 Sign Linguistics
指文字の研究(電子版)

書名 指文字の研究(電子版) 概要 印刷版の図表などを鮮明化して電子版として発行

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
手話の世界(田上・森・立野)

書名 手話の世界 概要 栃木聾学校グループの著作。独自の手話観と文法論

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
古川氏盲啞教育法

書名 古川氏盲啞教育法 概要 日本最初の聾教育の資料

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
聾教育百年のあゆみ

書名 聾教育百年のあゆみ1979(昭和54年) 概要 聾教育を包括的にまとめた歴史的書物。希少本

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
からだで感じたアメリカのTC

書名 からだで感じたアメリカのTC 概要 1986年に訪米したTC研メンバーの報告書

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership