ここでは最新の投稿のみを一覧表示しています。
その他の投稿も検索をすることができます。
「分野」と「内容」を選択して「検索」をクリックして下さい。
円周率の日新着!!
2023年3月14日
3月14日は世界的に円周率の日になっています。これは語呂合わせではなく、数字そのものです。細かい人は3月14日1時59分または15時9分、さらに厳密にするなら、1時59分26秒5でしょう。もっとも「カ・・・
サンドイッチ新着!!
2023年3月13日
3月13日はサンドイッチの日だそうです。どういう語呂合わせかと思ったら、3と3の間に1(イッチ)が挟まっている、というなんとも手の込んだネーミングでした。 サンドイッチマンといえば今や有名漫才師ですが・・・
Thank you.新着!!
2023年3月9日
3月9日は語呂合わせがしやすいせいか、サンキュー、サンクス、ありがとう、などをテーマとした記念日が目白押しです。筆者としては、このコラムを読んでくださる読者諸賢に感謝申し上げます。 英語のThank ・・・
十歳の祝い新着!!
2023年3月7日
最近は十歳(ととせ)の祝いなるものがあるそうです。3と7を合わせて十になるので、3月7日が選ばれたとか。それなら4月6日でも 6月4日でもよさそうなものです。実際にこの日とは限らず、 子供がこれから成・・・
耳の日新着!!
2023年3月3日
3月3日は雛祭りですが、これは本来旧暦の行事を新暦に移したものです。同じ日は耳の日ですが、こちらは1955年に日本聴覚医学会が創立し1956年に社団法人日本耳鼻咽喉科学会が制定した記念日です。むろん語・・・