その他の投稿も検索をすることができます。
「検索ワード」「分野」「内容」を入力して
「検索」をクリックして下さい。

  • 「検索ワード」

  • 「分野」

  • 「内容」

手話学 Sign Linguistics
手話の言語的特性に関する研究(目次)

書名 手話の言語的特性に関する研究(もくじ) 概要 手話について工学的見地からの特徴の総合的分析 博士論文の公刊 この記事では目次だけを紹介していますが、有料会員にご登録いただくことで全文をご覧いただくことができます。

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics無料会員向け Free Membership
コラム Articles
電気自動車

1917年(大正6年)に株式会社ジーエス・ユアサ コーポレーションの前身である日本電池株式会社の創業者のひとりである二代目島津源蔵が、アメリカから電気自動車「デトロイト号」を輸入したそうです。電気自動車はすでに100年以上前にあったわけです。輸入したのがバッテリーの製造会社というのもおもしろい事実です。その「デトロイト号」を約90年ぶりに復活させた2009年5月20日を記念して、5月20日を電気自・・・

カテゴリー
コラム Articles
手話学 Sign Linguistics
指文字の研究(抜粋)

書名 指文字の研究抜粋 概要 目次と指文字のルーツと伝播に関する第2章の抜粋 目次 第1章 文字と指文字 第2章 指文字のルーツ 第3章 世界の指文字 第4章 指文字の構造と特性 第5章 指文字の指導法 追章 日本手話の音韻表記法

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics無料会員向け Free Membership
手話学 Sign Linguistics
ろう教育にいかに手話を導入するか

書名 ろう教育にいかに手話を導入するか 概要 第11回TC研大会1988の記録

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
TC研究会報第5号

書名 TC研会報第5号1983 概要 アメリカにおけるTCの現状。神田和幸講演

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
指文字の研究(電子版)

書名 指文字の研究(電子版) 概要 印刷版の図表などを鮮明化して電子版として発行

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
コラム Articles
シュークリーム

5月19日はシュークリームの日だそうです。19(じゅうく)がシュークリームという音に似ているからだそうで、もはや語呂合わせでもないのです。昔「ウルトラマンの年は?」というクイズがあり、答えは「18(シュワッチ)」というのがありましたが、ダジャレにしても、サムいギャグ並みです。 シュークリームというのは完全な日本語で、元はフランス語のchou a la creamシュ・ア・ラ・クレームからきたようで・・・

カテゴリー
コラム Articles
手話学 Sign Linguistics
ひとさし指のマジック

書名 ひとさし指のマジック 著者 サイン加藤・穂高由佳 手話についての超入門書。絶版につき公開します。フィクションが主体ですので軽く読めます。インタビューを受けた方は実在です。          

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics無料会員向け Free Membership
手話学 Sign Linguistics
Sign Language Studies 4

書名 Sign Language Studies 4 概要 ヒューズ、シクレルなどジェスチャと手話の関連に関する論文掲載。

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
Sign Language Studies 3

書名 Sign Language Studies 3 概要 クシェルのレンネル島手話、ウッドワードのPSEなど画期的な論文が掲載されている。

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
Sign Language Studies 2

書名 Sign Language Studies 2 概要 執筆者も急増したSLS2。編集者制となる。Woodwardの初期論文が注目。

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
Sign Language Studies 1

書名 Sign Language Studies 1 概要 1972年、オランダ・ハーグのムートン社発行。アメリカ手話学の記念すべき専門誌。

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
コラム Articles
ことばの日

語呂合わせで5月18日はコ(5)ト(10)バ(8)の日だそうです。コトバには言語という表現もあります。これはlanguageに相当する訳語です。それで専門用語には言語という表現が一般的に使われます。speechという表現はさらに意味が広く、発話、演説、言論など分野ごとに訳語がありますが、「話すこと」という抽象的な意味です。発話をとくにutteranceという専門用語で表現することもあります。このよ・・・

カテゴリー
コラム Articles
コラム Articles
Homogeneous or heterogeneous

少し難しい英語ですがhomogeneousはホモジーニアスと読み「均質な、等質の」という意味です。英検1級以上、大学院相当の学習レベルの単語だそうです。普通は反意語であるheterogeneousヘテロジーニアスとセットで覚えます。ヘテロの方はさらに学習レベルが高いです。 昔、「ホモ牛乳」というのが商品名でありました。均質化された牛乳という意味で、撹拌技術により「どこを飲んでも同じ味」ということで・・・

カテゴリー
コラム Articles
コラム Articles
5・16軍事クーデター

日本の5・15事件の翌日であるのは偶然ですが、1961年5月16日隣国大韓民国で軍事クーデターが起こり、朴正煕少将(第2野戦軍副司令官)などが政権を奪取しました。この朴正煕大統領の娘が朴槿恵大統領だったことはよく知られています。 クーデターが起こった社会的背景として、 1.自由党政権を引き継いだ民主党政権の政治的無策と党内抗争 2.民主的改革に対する民主党の曖昧な態度、経済状況悪化に対する国民の不・・・

カテゴリー
コラム Articles
手話学 Sign Linguistics
A Prosodic Model of Sign Language Phonology

書名 A Prosodic Model of Sign Language Phonology 概要 アメリカ手話音韻論(ブレンタリ)

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
Language and Gesture ed.by McNeil

書名 言語とジェスチャ 概要 マクニール編集。言語とジェスチャの関係について広範囲の論文集

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
Deaf In Japan

書名 Deaf in Japam 概要 アメリカ人から見た日本の聾社会。原文は日本語。著者自身による英語翻訳

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
Origin of Human Communication

書名 Origin of Human Communication 概要 トマセロによる言語起源論

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership
手話学 Sign Linguistics
American Sign Language Syntax

書名 アメリカ手話文法 概要 ASLの文法が主として表情にでるとした手話文法論の端緒

カテゴリー
手話学 Sign Linguistics有料会員向け Paid Membership