その他の投稿も検索をすることができます。
「検索ワード」「分野」「内容」を入力して
「検索」をクリックして下さい。
電気自動車
1917年(大正6年)に株式会社ジーエス・ユアサ コーポレーションの前身である日本電池株式会社の創業者のひとりである二代目島津源蔵が、アメリカから電気自動車「デトロイト号」を輸入したそうです。電気自動車はすでに100年以上前にあったわけです。輸入したのがバッテリーの製造会社というのもおもしろい事実です。その「デトロイト号」を約90年ぶりに復活させた2009年5月20日を記念して、5月20日を電気自・・・
- カテゴリー
- コラム Articles
指文字の研究(抜粋)
書名 指文字の研究抜粋 概要 目次と指文字のルーツと伝播に関する第2章の抜粋 目次 第1章 文字と指文字 第2章 指文字のルーツ 第3章 世界の指文字 第4章 指文字の構造と特性 第5章 指文字の指導法 追章 日本手話の音韻表記法
シュークリーム
5月19日はシュークリームの日だそうです。19(じゅうく)がシュークリームという音に似ているからだそうで、もはや語呂合わせでもないのです。昔「ウルトラマンの年は?」というクイズがあり、答えは「18(シュワッチ)」というのがありましたが、ダジャレにしても、サムいギャグ並みです。 シュークリームというのは完全な日本語で、元はフランス語のchou a la creamシュ・ア・ラ・クレームからきたようで・・・
ひとさし指のマジック
書名 ひとさし指のマジック 著者 サイン加藤・穂高由佳 手話についての超入門書。絶版につき公開します。フィクションが主体ですので軽く読めます。インタビューを受けた方は実在です。
Sign Language Studies 3
書名 Sign Language Studies 3 概要 クシェルのレンネル島手話、ウッドワードのPSEなど画期的な論文が掲載されている。
Sign Language Studies 2
書名 Sign Language Studies 2 概要 執筆者も急増したSLS2。編集者制となる。Woodwardの初期論文が注目。
Sign Language Studies 1
書名 Sign Language Studies 1 概要 1972年、オランダ・ハーグのムートン社発行。アメリカ手話学の記念すべき専門誌。
ことばの日
語呂合わせで5月18日はコ(5)ト(10)バ(8)の日だそうです。コトバには言語という表現もあります。これはlanguageに相当する訳語です。それで専門用語には言語という表現が一般的に使われます。speechという表現はさらに意味が広く、発話、演説、言論など分野ごとに訳語がありますが、「話すこと」という抽象的な意味です。発話をとくにutteranceという専門用語で表現することもあります。このよ・・・
Homogeneous or heterogeneous
少し難しい英語ですがhomogeneousはホモジーニアスと読み「均質な、等質の」という意味です。英検1級以上、大学院相当の学習レベルの単語だそうです。普通は反意語であるheterogeneousヘテロジーニアスとセットで覚えます。ヘテロの方はさらに学習レベルが高いです。 昔、「ホモ牛乳」というのが商品名でありました。均質化された牛乳という意味で、撹拌技術により「どこを飲んでも同じ味」ということで・・・
5・16軍事クーデター
日本の5・15事件の翌日であるのは偶然ですが、1961年5月16日隣国大韓民国で軍事クーデターが起こり、朴正煕少将(第2野戦軍副司令官)などが政権を奪取しました。この朴正煕大統領の娘が朴槿恵大統領だったことはよく知られています。 クーデターが起こった社会的背景として、 1.自由党政権を引き継いだ民主党政権の政治的無策と党内抗争 2.民主的改革に対する民主党の曖昧な態度、経済状況悪化に対する国民の不・・・
- カテゴリー
- コラム Articles
5・15事件
今こそ、5・15事件について再考すべき時期だと思われます。歴史の時間に5・15と2・26はセットで習うので、何となく関連があるように思っている人が多く、実際、多くの解説が戦前の軍部が諸悪の根源のような見方をしているので、そう思うのも無理はありません。しかし落ち着いて、両者を比較してみると違いがあることがわかります。まず年代から見ると5・15が1932年、2・26が1936年と4年の差があります。4・・・
- カテゴリー
- コラム Articles
ガブリエル・ファーレンハイト
ダニエル・ガブリエル・ファーレンハイト(Daniel Gabriel Fahrenheit、1686年5月24日 - 1736年9月16日)は、ポーランド・リトアニア共和国、王冠領プロイセンのグダニスク(ドイツ語名ダンツィヒ)で生まれ、主にオランダで活動したドイツ人技術者(専攻は科学機器製作)・物理学者。ファーレンハイトの生まれた日付の5月14日はユリウス暦によるものであるが、グレゴリオ暦では5月・・・
May Storm Day
5月13日は2月14日のバレンタインデーから88日目で別れ話を切り出す日だとか。語呂合わせでもなく、変な新習慣です。バレンタインデーの翌月3月14日がホワイトデー、その1か月後の4月14日がイエローデー(韓国だけのようですが、誰からももらえなかった人が集まってカレーを一人で食べる日だそうです)、そして5月14日がブラックデー(これも韓国だけだそうですが、イエローデーにも呼んでもらえない寂しい人が一・・・
- カテゴリー
- コラム Articles